calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2019 >>

categories

archives

テンドルマンの記事は、臨床栄養士(Holisitic Nutrition)が書いています。

このブログで取り上げる、栄養やダイエットなどの情報は、 臨床栄養士(Holistic Nutrition・アメリカ資格)が、 近代栄養学の臨床データーや研究データーに基づいて、 書いております。

千日回峰行とブログも千回を達成しました。

0

    『5月というと、端午の節句。 昔は男の子が、丈夫に育つように!

    という願いが、 この日の始まりです。 今は、子ども日。

    でも、鯉のぼりや兜を飾る事を考えると、 やはり、男のの日・・・ですね。

    さて、端午に節句には菖蒲湯が有名です。 菖蒲はハーブ。

    殺菌力がある植物で、それをお風呂に入れて、 入浴することにより、

    体を殺菌するという意味もあります。

    旧暦の5月は、今の6月。 そろそろ梅雨の走りがあり、

    カビや菌の繁殖がし易い時季という事を考えると、

    菖蒲を使用する意味も理解できいますね。』

     

    いきなり、端午の節句の話で、「えっ!」と思われた方も

    いると思います。

     

    これは、2011年5月1日に投稿したブログです。

     

    このブログを皮切りに「テンドルマンから発信!」というブログが

    始まりました。

     

    そして、今日は1000回目の節目となりました。

     

    8年掛けて、1000の話題を提供させて頂いた事になります。

     

    毎日書いていれば、3年で達成できることですが

    最初の頃は月に2〜3回などという事もあり、

    8年の歳月が掛かってしまったのです。

     

     

    後から読んでみると、「ほ〜?」と驚くようなことや、

    「何だこれは!」なんていうものもありますが、

    その一つ一つの歩みがここまで来れたと思っています。

     

    仏教の修行の中に「千日回峰行」という、

    比叡山の山の中を7年かけて歩く修行があります。

     

     

    この修行は悟りに近づくために行う行であり、

    第一段階が、深夜2時に出発し、山の中を真言を唱えながら、

    1日約30kmを約6時間掛けて歩く修行です。

     

    1〜3年目までは、年間100日、

    4〜5年目は、年間200日行うきつい修行のひとつです。

     

    そして、5年目になり、700日の修行が住むと、

    この修行で一番過酷と言われる「堂入り」という修行に入ります。

     

    これは比叡山の無動寺明王堂で、足掛け9日間(約7日半)の

    断食・断水・断眠・断臥の4無行で、その間は、堂内の不動明王に

    水を供えるために午前2時に水を汲みに外に出る以外は、

    堂内で10万回の真言を唱え続けなければならない修行です。

     

    これが済むと、修行僧は阿闍梨と呼ばれるようになり、

    6年目には1日約60kmの距離を歩く修行を100日続けます。

     

    7年目に入ると、最初の100日は1日84kmを歩き、

    残りの100日は最初のコースに戻り、満行者となります。

     

     

    ブログの1000回達成とは、比べ物にならないほど、

    厳しい修行で、これを達成できる者は、修行者の中でも限られた者

    でしかありません。

     

    wikipediaの情報によると、1000日を達成した満行者は、

    平安時代から数えて51人、戦後では14人という事です。

     

    ちなみに二千日回峰行を達成した者も46人いて、

    戦後でも9人が達成できたとの事です。

     

     

    仏教の教えでは、こんな厳しい修行以外でも、

    毎日、毎日生きている事自体が修行であり、

    その積み重ねにより「徳」を積んでいくことが出来るのです。

     

    徳を積むことにより、少しでも仏陀に近づいていく、

    それが仏教の本質であることを考えれば、

    少しずつブログを書いていくことも、ひとつの修行なのかな、

    なんて大袈裟なことを思ってしまいました。

     

     

    これからも、少しずつ書き進めていきますので、

    どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

    ・・・ちなみに、このブログはテンドルマン公式ブログとして、

    書いていましたが、以前は完全プライベートな、

    「A-YOU的こころ・・」というブログも書いていました。

    こちらは、20年前位から書いていたのですが、

    使用していたブログのサーバーは閉鎖されたりして、

    5〜6年前には、使えなくなってしまいました。・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    | 1/1PAGES |