calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

テンドルマンの記事は、臨床栄養士(Holisitic Nutrition)が書いています。

このブログで取り上げる、栄養やダイエットなどの情報は、 臨床栄養士(Holistic Nutrition・アメリカ資格)が、 近代栄養学の臨床データーや研究データーに基づいて、 書いております。

秋の食材

0

    秋というと、食欲の秋。

     

    美味しい食材が沢山あり、ついつい食べ過ぎ、

    という事も、よくあると思います。

     

    秋の代表的な食材というと、マツタケがあります。

     

     

    高価なため、なかなか食べる事は出来ませんが、

    この香りは食欲をそそり、堪りませんね。

     

    マツタケご飯にお吸い物、焼きマツタケなんていう贅沢な

    食べ方もできますが、滅多に贅沢な食べ方が出来ないのが、

    この食材です。

     

    人工的な栽培が出来ないのと、生育している場所も、

    その年の気候などにより変わるため、手に入らないから

    仕方がないと言えば、仕方ないですね。

     

     

     

    秋刀魚も秋を代表する魚と言えますね。

    程よく脂が乗った秋刀魚を、

    炭火でじっくりと焼いたものに、大根おろしにスダチや

    レモン、それにお醤油を掛けると、最高ですね。

     

    美味しい新米と一緒に食べると、ご飯が止まらくなってしまい

    ます。(私の場合)

     

    昔は庶民の魚として、この時期は大量に出回っていましたが、

    最近は漁獲量も減り、年によっては、かなり高くなることも

    あります。DHAやオメガ3など、体に良い成分を多く含むので、

    その事からもこの時期は、大いに食べたいですね。

     

    今日の最後の食材は、栗です。

     

     

    家の近辺(東京都昭島市)では、まだ栗を庭先に植えている人も

    いて、この時期にはいろいろな所から頂きます。

     

    買わなくて済むというのは、ありがたいですが、

    栗の皮むきは大変な作業ですよね。だから、程ほどに頂くと

    ありがたいのですが・・。まぁ贅沢ですね・・・。

     

    それだけに、出来上がった料理には格別なものを感じます。

     

    栗ごはんにする方が多いと思いますね。

    栗の甘さとご飯が程よく混ざると、秋を一層感じます。

     

    ケーキさんの店先では、栗を使った様々なケーキが並びます。

    マロングラッセやモンブランといったものから、

    様々な工夫を凝らしたケーキは、この時期だからこそ

    味わえるものです。

     

    この他にも秋ならでは味わえるものもたくさんありますが、

    最近は保存技術の進歩やハウス栽培など、一年中食べられる

    ものも多く、季節を感じなくなってきているのも事実です。

     

    ただ、旬の時期に旬の食べ物を食べることは、

    健康上にも良いとされていますので、できるだけそのような物を

    選んで食べたいですね。

     

     

     

     

     

     


    コメント
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック