calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>

categories

archives

テンドルマンの記事は、臨床栄養士(Holisitic Nutrition)が書いています。

このブログで取り上げる、栄養やダイエットなどの情報は、 臨床栄養士(Holistic Nutrition・アメリカ資格)が、 近代栄養学の臨床データーや研究データーに基づいて、 書いております。

ハーブが成田に到着しました・・が・・、ちょっとトラブルが??

0
     テンドルマンのハーブティーは、アメリカやイギリスから輸入しています。

    今回はアメリカからの輸入でした。

    アメリカはオレゴン州ユージンという町にある、
    オーガニックハーブの専門商社から輸入しています。

    この会社とはすでに10年近くの取引があり、
    お互いの信頼関係で、品質の良いハーブを送ってくれています。

    この町で出荷されたハーブは、同じオレゴン州のポートランドの
    倉庫に一時保管され、日本へのフライトを待つことになります。

    フライトは主に日本航空の貨物便を使用し、
    ポートランドから飛び立った貨物便は、カナダのバンクーバーを経由して、
    成田に到着します。

    今回の荷物は25日(土)の午後に成田に到着して、
    その後、保税倉庫に保管され食品検査及び通関審査を受ける事に
    なるのです。通常は成田に到着してから1週間位掛かってしまいます。

    ところが・・・昨日、運送会社から電話があり、
    「ハーブの入っている箱が水にぬれていて、
    底が抜けている状態です!!」と言うのです。

    乾燥ハーブが水に濡れてしまったら、商品として使用できなくなってしまうため、
    「とりあえず、早めに食品検査に回し、中身を確認します。」
    という連絡を受けたのです。

    原因は分かりませんが、「コンテナから降ろす時に濡れた可能性がある」
    というので、JALには事故報告と、
    状況によっては損害賠償も・・という事でした。

    ただ、困ったのが、金額的に保障されても、今、ハーブを待っている
    お客様が多数いらして、もし、再度輸入という事になると、
    さらに1週間以上の時間が掛かってしまうという事です。

    ドキドキしながら、本日連絡を待っていたら、
    「セーフ!!」という報告を受けました。

    段ボールとハーブが入っているビニールの素材が厚かったため、
    中身は問題無かったとの事でした。

    そんなこんなで、本日無事に食品検査を通過し、
    明日は通関、そしてテンドルマンには3月1日に入荷予定となりました。

    エルダーフラワー、ルイボスティー、生姜柑蜜温やはなのハーブティーを
    お待ちのお客様、早ければ3月2日の出荷になると思いますが、
    商品チェックに時間が掛かる可能性もありますので、
    来週始めまでには、間違いなく出荷できるとと思います。

    長々とお待たせいたしました事、お詫び申し上げます。

    花粉症、ネトルだけでは効果が出ない時は・・・?

    0
       

      花粉症の症状を鎮めるには、ネトルは確かな効果が期待できます。
      ただ、体質などにより、このハーブが働かない場合もあります。
      その時には、ネトルと一緒にエルダーフラワーを試して下さい。




      エルダーフラワーは、炎症を取り除く効果に優れていますので、
      鼻や喉粘膜の炎症を抑え、
      花粉症の症状を快活にしてくれる効果が期待できます。

      また、ビタミンC剤も一緒に摂る事をお勧めしたいです。

      ビタミンCは、体の働きを正常に保つために必要なビタミンですので、
      ネトルやエルダーフラワーと一緒にビタミンC剤を、
      500mg〜1000mgを摂ると良いでしょう。

      そして、アレルギーを抑えるのに、忘れてはならない栄養素が、
      ミネラルのマグネシウムです。

      マグネシウムは、タンパク質の分解を助ける働きがあり、
      このミネラルを多く摂取していると、
      アレルギーを起こす「未消化」のたんぱく質が、
      体内に吸収される事が少なくなります。

      そうすると、花粉症を含めたアレルギー症状の改善に役立つ
      のです。

      ドイツの臨床で、1日にバナナを3本食べると、
      花粉症の症状が軽くなるという研究報告もあります。

      また、今話題のヨーグルトにも、
      腸の細菌バランスを整える働きがあり、
      花粉症などの症状の改善に役立つことも、
      分かっています。

      花粉症でお悩みの方、いろいろ試してもらって、
      この情報が少しでもお役に立てば嬉しいですね。

      花粉症の効果的な対処方。ネトルの飲み方。

      0
         そろそろ花粉が飛ぶ季節になりました。

        今年は少ないとの事ですが、
        アレルギーを持っている方には、
        とても辛い季節です。

        この時期になると必ず話題になるのが、
        花粉症対策の食品や商品ですね。

        毎年、いろいろ試している方もいると思いますが、
        「これ!」というものが無いというのが、実際のところでは・・?

        話題になる食品や商品は、
        それなりの臨床や理論に基づいていますので、
        「ある程度」の効果があるのは、
        間違いないはずです。

        ただ、その摂取方法や使い方に問題がある場合も、
        少なくありません。

        例えば、「ネトル






        ハーブを知っている方なら、このハーブが効果がある事を、
        一番実感していると思います。

        特にカプセルになっているサプリメントは、
        効果が高いのは、海外でも周知の事実です。

        でも、効かない人もいるのです。
        体質の問題もありますが、
        その飲み方にも問題があるようですね。

        ネトルの効果的な摂取方法は、
        症状の出始めに、2カプセルずつ、3時間毎に摂取するのです。
        そうすると、起きている間(約16〜18時間)に5〰6回摂取する
        事ができます。

        まず、この程度の量であれば、副作用(確認されている副作用は、
        胃の不快感)の心配もありませんし、
        この位の量を飲むと、効果も出やすくなります。

        そして、2〜3日続けると、症状が軽くなると思いますので、
        そうしたら摂取量を減らすのです。
        1回1〜2カプセルを、1日3回程度にしても、
        その効果は持続すると思います。

        ただ、大量摂取を3日続けても、あまり効果が出ない場合には、
        ネトルだけの対処では、難しいかも知れません。

        その時の話は、次回・・・

        インフルエンザの流行る季節にお勧め商品もある、「べびー&キッズ」コーナー

        0
           テンドルマンの店内に、「ベビー&キッズ」コーナーが出来ました。




          インフルエンザの流行る季節にお勧めの、
          エキナセアキッズ

          ベビーマッサージには、
          ベビーオイル ローズ&ホホバラベンダー&ホホバなど。

          保湿クリームの
          マミーズラブアロマクリーム

          赤ちゃんの事を考えてブレンドしたハーブティー
          ベビーティー

          お近くの方、是非お寄りください。

          なお、これらの商品は厳選通販でもお買い求めいただけます。

          どうぞよろしくお願いいたします。



          明日はバレンタインデー。今日はチョコレートの栄養学です。

          0
            明日はバレンタインデーです。

            そこで今日はチョコレートの栄養学について、
            話をしてみたいと思います。

            (A-YOUのメールマガジンより、一部引用)


            チョコレートの原料はカカオ豆から出来たカカオマスに、
            ココアバターやミルク・砂糖・香料などを入れて作ります。

            カカオ豆の中には、カカオポリフェノールが含まれていて、
            血中のコレステロールを下げたり、動脈硬化症のリスクを減らす
            などの効果が見られます。

            また、このポリフェノールは抗酸化作用が高いことから、
            ガンなどの予防にも効果があると考えられます。
            ミネラルやその他の栄養素も豊富ですので、
            チョコレート=カカオ豆と考えれば、
            素晴らしい食品であると言えるでしょう。





            けれどもチョコレートの中には、、砂糖・ミルクも含まれている
            事を忘れてはなりません。
            特に精製された砂糖(白砂糖)は、急激に血糖値を上げたり、
            インシュリンの分泌を高めたりすることになり、体の代謝に
            負担を掛けますので、好ましい食品とは言えません。

            また、ミルクも日本人の多くは、ラクターゼ酵素が欠落している人
            が多いことを考えれば、砂糖と同じように好ましい食品とは言えないのです。

            精製された砂糖が栄養学的に好ましく無い理由として、
            以下のような数字があります。

            << 砂糖を精製した時のミネラルの損失率 >>
            マグネシウム 99%、 亜鉛 98%、 クローム 93%、
            マンガン 93%、コバルト 88%、銅 83%

            “The Trace Elements and Man” より引用

            これらの微量ミネラルは、体の調子を整えるのに、
            とても重要な働きをするミネラルとして、現在栄養学の世界では、
            様々な角度から研究されてます。
            (アレルギーや癌などに有効な栄養素として)





            特にチョコレートには、多量の砂糖が含まれている事を考えると、
            これらミネラルの欠落は、栄養学的には大きなマイナスとなってしまいます。

            けれども、甘い食べ物というのは、心や体が疲れた時には、
            私たちの心を癒してくれます。
            特にチョコレートは、カカオ豆独特の香ばしい香りが、
            心の緊張を解くのに役立つ事は、多くの人が経験的に分かって
            いる事です。

            ましてや、大切な人からのチョコレートは、尚更ではないでしょうか?

            たくさんもらったからと言って、あまり食べ過ぎる事なく、
            ほどほどに楽しめば、砂糖のマイナス点もプラスに変わると考えます。
             


            冬のクリーム作りに欠かせないのがミツロウです。

            0
               冬のアロマクラフトで、良く作られるのが、「手作りクリーム」ですね。

              溶かしたミツロウに、ホホバオイルやスィートアーモンドオイル、
              お好みの精油を入れて作りますが、そこで欠かせないのが、
              良質のミツロウです。

              テンドルマンでは、精製及び未精製のミツロウを販売しています。



              精製ミツロウ(英国薬局方認可) 50g630円



              未精製ミツロウ 40g630円

              使いやすさは圧倒的に精製ミツロウです。
              というのは、未精製のミツロウには独特の香りがあり、
              精油を加えても、精油の香りがあまり漂わないクリームに
              なってしまうのです。

              ただ、自然のミツロウの香りを試したい方には、
              未精製ミツロウは最高ですよ!

              お相撲さんの栄養学

              0
                今年の大相撲の初場所は、エストニア出身の大関把瑠都が優勝しましたね。

                相撲が放映されている時間は、ほとんど家にいないのですが、
                今場所の中日と千秋楽の日曜日は、どこにも行かず相撲を観戦する
                事ができました。

                そして思ったのが、“本当に力士たちは大きくなったな〜”という事です。

                昔の小さな力士たち(貴ノ花や舞の海など)の、軽業的な相撲は、
                ほとんど見ることができなくなってしまい、ちょっと残念だと思っています。

                この大型化は、十数年前から始まったようですが、
                相撲部屋における力士たちの食生活にも随分変化が起きているようです。

                ご存知のように力士たちは、「ちゃんこ」と呼ばれるごった煮の鍋料理を食べます。

                魚・鶏肉・豚肉などの肉類の他に大量の野菜を煮込むため、栄養バランスがとても
                優れ、力士の体をつくるのに最適な料理と言えるのです。





                ところが、最近では部屋でのちゃんこはあまり食べず、外でハンバーグや焼き肉など
                を食べ、清涼飲料水を多く飲む力士が増えてきているという事です。

                力士の食事は体を作り、強くなるための物ですが、
                外食が多くなると、「空腹を満たすだけの食事」になってしまうのです。

                そのため、体は大きくなるが、きちんとした栄養が摂れていない状態になり、
                骨や筋肉が見た目よりはるかにもろくなってしまうのです。

                体は栄養素を吸収し、稽古によって作られていきますので、
                栄養の無いファーストフードや偏りがちな食生活は、
                筋肉と脂肪のバランスが悪くなり、骨もモロクなるという訳です。 
                すべての外食は悪いという事ではありませんが、
                せっかく「ちゃんこ」という素晴らしい食べ物があるのに、
                それを食べないというのは、ちょっと考えてしまいます。

                これは当然、相撲世界の話だけでなく、私たちにも言える事ですね。

                ともすれば、食事は「空腹を満たすもの」だけになってしまいますが、
                体を作り、命を作るという大切なものである事を考えると、その大切さが分かりますね。



                | 1/1PAGES |