calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2017 >>

categories

archives

テンドルマンの記事は、臨床栄養士(Holisitic Nutrition)が書いています。

このブログで取り上げる、栄養やダイエットなどの情報は、 臨床栄養士(Holistic Nutrition・アメリカ資格)が、 近代栄養学の臨床データーや研究データーに基づいて、 書いております。

チンパンジーの病気治療は?

0

    私たち人間が、病気になったり、

    具合が悪くなった時には、

    大抵の人はお医者さんの診察を受けますね。

     

    軽い症状の時には、ドラッグストアーなどで

    売っている薬を、買って飲んだりします。

     

    野生の動物たちはどうでしょう?

     

    京都大学の霊長類研究所という、

    霊長類を研究している機関があります。

     

    そこの研究によると、いろいろと面白い事が

    分かってきているのです。

     

     

     

    例えば、野生のチンパンジーが、

    お腹を壊した(らしい)時に、必ずといって食べる植物が

    あるそうです。

     

    アフリカ、タンザニアのゴンベ高原に生息する

    野生のチンパンジーの場合は、

    「ベルノニア」と呼ばれる植物を食べて、

    そして吐き出すという行為を行っていたのが観察されて

    いたようです。

     

    ベルノニア Vernonia anthelmintica

     

     

    ベルノニアは、とても苦い植物らしく、

    それをわざわざ食べ、吐き出すということは、

    食料として食べているのではなく、

    「何か」の目的のために食べていると想像できるのです。

     

    その「何か」とは、つまり薬の事です。

     

    これは、明らかに具合の悪いチンパンジーの行動を

    観察していた結果との事ですので、

    この個体は、自分の体調を知り、

    それを治すために、この植物を使用したと考えられるのです。

     

    その他にも、抗菌活性があるアスピリアという植物を

    食べていた個体もあったようです。

     

    この本を読んだ時、

    多分、私たち人間の祖先も自然に生育している植物を、

    体調の悪い時に食べていた(使用していた)、

    ということが想像できたのです。

     

    そして、生物って凄いな!という事を感じたのです。


    テンドルマンの夏休み

    0

      そろそろ8月です。

       

      テンドルマンの夏休みは、

      8月11日(金・山の日)〜8月15日(火)まで、

      となりますので、宜しくお願い致します。

       

       

      尚、連休の前後は、商品の発送に遅れが出る

      可能性もありますので、ご了承ください。

       

      ところで、今年の夏休み、皆さんはどのような

      計画を立てているでしょうか?

       

      私たちは、いつもは妻の実家の新潟に行くのですが、

      お盆は道も混んでいるので、別の機会に、

      なんて考えています。

       

      その代り、京都に住んでいる娘夫婦が、

      泊まりにやってきます。

       

      娘は、2~3ヶ月の一回、仕事などの関係で、

      泊まるのですが、婿さんは初めての泊りになります。

       

      まぁ、妻の実家に泊まるということは、

      ちょっと、緊張するものですが、

      ずうずうしくなることが、大切ですね。

       

      私も初めて泊まった時には、ちょっと緊張しましたが、

      ほぼ毎年行っていると、

      自分の家のような気にもなります。

       

      とにかく、ちょっと楽しみにしている、

      今年の夏休みです。


      夏の天気

      0

        普通は、梅雨明け宣言がされると、

        安定した晴れの天気が続くものですが、

        ここ一週間位の天気は、雨模様の天気となっています。

         

        ただ、梅雨の時とは違い、

        突然の大雨が降ったりして、

        何とも変な天気です。

         

        これは、天気図を見てもよく分かるのですが、

        日本の東から南海上にかけて、

        現在は2つの台風、そして、台風崩れや

        台風の卵のような雲の塊が、

        気象衛星の画像からも見て取れます。

         

        これは一つには太平洋の高気圧の張り出し方と

        勢力に問題があると思うのです。

         

         

         

         

        確か、昨年も太平洋高気圧の中心が、

        通常年より北に偏っていたため、

        台風が高緯度で発生し、そのまま日本に接近したため、

        北海道などに多大な被害を与えたのは、

        記憶に新しいことです。

         

        今年もあるべき位置に太平洋高気圧の中心が無いので、

        台風5号は、北緯30度近辺をウロウロし、

        長い寿命を保っています。

         

        これには、西から東へ流れる、上空の強風域が、

        通常より、北に偏っているのと、

        弱いという観測データーもあります。

         

        今後は風の流れも変化し、

        安定した暑い夏になっていくと思いますが、

        天気だけは、スーパーコンピューターで計算しても、

        外れることもあるので、何とも言えないのですが。

         

        ただ、地球の大気の環境は、「通常」と言われる

        状態が、通用しない状態になって来ているのは事実です。

         

        今のこの状態を受け入れながら、

        天気を予想していかなければならないので、

        予報する人は大変だろうな?

        なんて考えています。

         

         


        ハーブをもっと身近に利用して下さい。

        0

          人類が病気の治療として、

          古代よりハーブ(植物)を利用してきたことは、

          このブログでも何度か書いていると思います。

           

          古代より、人々にとって病気との戦いは、

          様々な思考錯誤が繰り返されたことであり、

          その中で、自然の中にある、植物で命を繋いだのです。

           

          ですから、ハーブやハーブティーというと、

          何となくおしゃれな感覚で、接するものというイメージも

          ありますが、真のハーブの利用はもっと、命と関係する、

          とてもシリアスな存在だったのです。

           

          現代では、ハーブティーを飲むというと、

          リラックスタイムに飲む人が多いと思います。

           

          また、食後に飲むという方もいると思います。

           

          これらは、一般的な飲み方で、

          多くのハーブには、リラックス作用や

          消化を助ける作用などがありますので、

          一番のオススメの方法です。

           

          もっと、治療に近い飲み方といえば、

          ハーブサプリメントがあります。

           

           

           

          海外でハーブ療法というと、

          ハーブサプリメントを摂取するというのが、

          一般的です。

           

          伝統的な方法でハーブ療法を行う人たちもいますが、

          手軽に出来、効果が高い方法というと、

          やっぱりハーブサプリメント、ということになります。

           

          我が家には一般的な、胃腸薬や風邪薬などの

          薬は置いていません。

           

          簡単な症状であれば、薬を飲むより、ハーブの方がはるかに

          効果があり、眠くなったり、胃が荒れたりしないで、

          治すことが出来るからです。

           

          その際には、サプリメントを使用しますが、

          消化不良や胃痛の場合には、ハーブティーに

          する場合もあります。

           

          ハーブティーはポットで抽出された、

          色や香りを楽しみながら飲むのも、

          伝統的なハーブ療法のように、

          濃いめに抽出したものを飲むのも良いです。

           

          もちろん、症状に合わせてハーブサプリメントを

          摂取するのも、ハーブの利用のひとつです。

           

          このように、私たちの先人たちが利用していたハーブを、

          もっともっと、身近に利用してもらいたいと提案したいです。

           

           

           

           

           

           

           


          占い 2

          0

            この間、占いについてちょっと書きました。

             

            でも、思うんです。

             

             

            やっぱり、良い事が書いてあると、

            なんとなく嬉しいですね。

             

             

            プラスの言葉として、

            受け取れる表現は、

            その日一日を明るく過ごすことが出来ます。

             

            もし、自分が占い師だったら、

            常に良い事しか言わないようにすれば、

            みんなが、ハッピーな毎日を

            送れるのでは・・・なんて思いました。

             

             

            でも、それでは、占いでは無くなってしまいますが・・。


            朝に感謝

            0

              朝に感謝してますか?

               

              暗闇を作り出す夜が終わり、

              また、東の空から太陽が昇ってきます。

               

              太陽は、暗闇を追い払い、新しい光を、

              私たちに平等に与えてくれます。

               

              それは、昨日までの苦しみや悲しみを、

              きれいに洗い流すような力を持っています。

               

              暖かい光が、今日進むべき道を示し、

              背中を押してくれるからです。

               

               

               

              古代から、人々は太陽を神として崇め、

              その存在に畏敬の念を抱いていました。

               

              それは、暗闇が当時の人々にとって、

              命の危険を感じさせ、

              そこに渦巻く様々な、恐れ、不安を増長

              させるからです。

               

              やがて、東の空が白み、太陽が昇りだすと、

              それらは、全て消え去り、昇る太陽に対して、

              暗闇の恐怖を追い払う神として、

              崇めていたのではないかと思うのです。

               

              私たちの命は、太陽によって授かり、

              育まれてきました。

               

              人類誕生から、太陽が東の空から昇り、

              西の彼方に沈んでいくという不変の自然現象。

               

              人々は、その自然の中で生き、文化を作り、

              今があります。

               

              それは、朝がやって来る事が分かっているから、

              暗闇を享受できたのです。

               

              そんな大切な朝。

              それだからこそ、感謝しなければならないのです。


              夏にオススメのハーブティー

              0

                最近、「この時期のオススメのハーブティー」は、

                ということをよく聞かれます。

                 

                単品では、ペパーミント、レモンバームなどが、

                冷やしても美味しく、爽やかな香りで、

                一押しのハーブティーです。

                 

                また、ハイビスカスも、夏の暑い時に飲むと、

                酸味があり、喉の渇きを癒してくれます。

                これも、単品で飲んでも美味しいですね。

                 

                 

                ブレンドのハーブティーですと、

                パワーブレンド、ビタミネ、林檎爽酸美などが、

                爽やかな風味で、また冷やして飲んでも美味しい

                ハーブティーです。

                 

                 

                P1010012.JPG

                 

                 

                ハーブティーを冷たくする時の注意ですが、

                必ず熱湯を注いで抽出してください。

                水だしですと、あまり良く抽出されません。

                 

                そして、温かいものを淹れるよりも、

                ちょと濃いめに抽出すると良いでしょう。

                 

                冷やし方は、自然に冷めたものを、冷蔵庫で

                冷やす方法や、暖かいティーをポットごと

                氷水で冷やす方法があります。

                 

                早く飲みたい時は、氷水が良いですね。

                 

                ハーブティーには、ビタミン・ミネラルが

                多く含まれているものもあります。

                (ビタミネがオススメ)

                 

                熱中症予防の水分補給や夏バテ防止にも

                是非、ハーブティーをお飲みください。

                 

                 


                子ども用サプリメント

                0

                  日本で、子ども用のサプリメントが、

                  売れているという話を聞きました。

                   

                  あるアメリカの研究所の報告によると、

                  食べ物が豊富なアメリカでも、栄養不足になっている人が、

                  かなりいるとの事です。

                   

                  つまり、食習慣という問題もあるのですが、

                  食べ物そのものに栄養が少ないという問題があるからです。

                   

                  特に野菜や果物などにその傾向が強いと言われています。

                  (理由については、近いうちに詳しく説明します。)

                   

                  それを考えると、日本でも食べ物に栄養素が少ない事は考えられますね。

                  何と言っても、日本はアメリカから相当な食糧を輸入しているのですから。

                   

                  本来、栄養は普段の食事から摂るべきものですが、

                  成長期にある子どもたちに十分な栄養が与えられない、

                  という懸念・不安から、サプリメントを与えているようです。

                   

                   

                   

                  そう言えば、私が子どもの頃、夏休みになる前に、

                  学校で「肝油」を販売し、夏休み中それを食べていた覚えがあります。

                   

                  確かに、今と比べれば栄養状態が、悪かったかも知れませんが。

                   

                  親が子どもの健康と健やかな成長を願うのは、当たり前の事です。

                  ですから、サプリメントを与える事に関しては、

                  特に反対もしませんが、ひとつだけ注意して欲しい事があります。

                   

                  必ず、サプリメントの原材料を確認し、それについて調べ、

                  分からなかったら、専門家に必ず聞いて下さい。

                   

                  特に甘味料や着色料、保存料などについては、

                  注意が必要ですので、よくラベルを確認してから

                  使用すると良いと思います。

                   


                  夏バテを予防するビタミン

                  0

                    関東地方は梅雨も明け、本格的な夏がやって来ました。

                     

                    年々暑くなっているという夏には、

                    熱中症で、病院に運ばれた人や、亡くなられた人の話題が、

                    毎日のようにニュースに流れます。

                     

                    また、「夏バテ」という言葉もあるように、

                    暑さによる体力の消耗で、慢性疲労などを訴える人も

                    少なくないようです。

                     

                    こんな夏の暑さ対策に、大切なビタミンがあります。

                     

                    それは、ビタミンB群と呼ばれるビタミンです。

                     

                    ビタミンB群と呼ばれるビタミンには、

                    B1(チアミン{シアミン})、B2(リボフラビン)、

                    B3(ナイアシン)、B5(パントテン酸)、

                    B6(ピロドキシン)、B12(コバラミン)などがあります。

                    その他にも、ビオチン、コリン、イノシトール、葉酸などという

                    栄養素もビタミンB群の仲間に入れられています。

                     

                    これらのビタミンは、筋肉や神経組織に対して、

                    大切な働きをし、体の代謝を助け、疲労回復などの効果もあります。

                     

                    例えば、

                    1)朝の寝覚めが悪い

                    2)朝から体が疲れている

                    3)体がだるい

                    4)やる気が起こらない

                    5)集中力が無い

                    などの症状がある場合、ビタミンB群の不足の可能性もあります。

                     

                     

                     

                    特にチアミン、リボフラビン、ナイアシンの不足は、

                    このような症状が顕著に出る場合があります。

                    (もちろん、その他の病気が無い場合ですよ)

                     

                    これらのビタミンは、糖質の代謝を高め、

                    エネルギーを生み出す働きや神経組織に活力を与える作用があります。

                     

                    栄養療法では、原因が特定できない、慢性疲労や気力の低下などに、

                    ビタミンB群を投与するケースが多いです。

                    アメリカでは、うつ病の治療にナイアシンやピロドキシンを投与し、

                    効果を上げたという臨床例もでています。

                     

                     

                    暑い夏は、新陳代謝も活発になり、

                    体は糖質からエネルギーを作り出さなければなりません。

                    そのためには、多量のビタミンB群が必要になるのです。

                     

                    ビタミンB群が多く含まれる食べ物としては、

                    豚肉、豚や牛のレバー、イワシや大豆、玄米や全粒粉のパンなど

                    にも多く含まれています。

                    そして、ウナギは、ナイアシンやリボフラビンなどのB群が

                    多く含まれ、その他ビタミンAも含まれている、

                    優れた夏バテ予防の食品といえます。

                     

                     

                     

                    夏の一番暑い盛りの頃を、土用と言いますが、

                    この時期にウナギを食べるのは、理に叶った事なのです。

                     

                     

                     


                    【CM】皆様の「困った」を解決するお手伝いをします。

                    0

                      こんな時は、テンドルマンにご相談下さい。

                       

                      テンドルマンでは、皆様の「困った」を、

                      コラボレーションしている企業の方と協力して、

                      解決していきます。

                       

                      もちろん、全て信頼のおける業者ですし、

                      紹介料は掛かりません。

                      (契約が成立した時には、費用等を

                       こちらで紹介した業者にお支払下さい)

                       

                      *青字は東京近辺に限ります。

                       

                      ・介護タクシーのご利用や介護補助者を付けての、

                       結婚式などへの出席を考えている方。

                       

                      ・親の遺品整理や終活のお手伝い。

                       

                      ・遺産相続や遺言などについて相談したい方。

                       

                      ・空家の処分に困っている方。

                       

                      ・資産の有効活用を考えている方

                       

                      ・不動産の購入や売却を考えている方。

                       

                      ・家の新築やリフォームなどを考えている方。

                       

                      ・クリニックや病院などの開業を考えている方。

                       

                      ・クリニックや病院などの運営について、

                       コンサルタント業務を請け負う会社を探している方。

                       (主に、産婦人科領域)

                       

                      ・強化プラスチックなどの、プラスチック製品の

                       製造や企画を考えている方。

                       

                      ・商品のイメージキャラクターを作ったり、

                       書籍の出版などを考えている方。

                       

                      ・自社製品のTVコマーシャルを作ってもらいたい方。

                       

                      ・自社商品をネットで販売してもらいたい方。

                       

                       

                      その他、いろいろな困ったがある場合もご相談頂ければ、

                      対応できる案件もあります。

                       

                      *ご相談は、常識的範囲のものに限ります。

                      *法律に違反、抵触するご相談は、受けられません。

                       

                       


                      | 1/3PAGES | >>